日光東照宮(にっこう とうしょうぐう)
       Nikko Toshogu
                天空仙人の神社仏閣めぐり
日光東照宮 Official Page

日光東照宮上野東照宮芝東照宮芝増上寺

日光東照宮 陽明門
「陽明門」

日光東照宮 三猿
「三猿」

日光東照宮

日光東照宮

日光東照宮 陽明門 日光東照宮 五重塔
「陽明門」「五重塔」
YomeimonGojyunoto
拡大 画像Click拡大 画像Click

日光東照宮 神輿舎 日光東照宮 中神庫
「神輿舎」「中神庫」
Shin-yoshaNakashinko
拡大 画像Click拡大 画像Click

日光東照宮 日光東照宮 天女図
「天女図」
Ten-nyozu
拡大 画像Click拡大 画像Click

日光東照宮 日光東照宮
「木鼻 獅子」「象」
Kibana ShishiZou
拡大 画像Click拡大 画像Click

拡大 画像Click拡大 画像Click

日光東照宮 陽明門
「陽明門」
Youmei Mon

日光東照宮 ねむり猫 日光東照宮 三猿
「ねむり猫」「三猿」
Nemuri NekoSan-en Three wise monkeys

日光東照宮 瓶子 日光東照宮 商売繁盛守り
「瓶子」「商売繁盛守り」
HeijiShoubai Hanjou Mamori

日光東照宮 絵馬 日光東照宮 絵馬
「絵馬」「絵馬」
EmaEma

日光東照宮 日光東照宮 日光東照宮 お香守り
「日光東照宮 」「お香守り」
Okou Mamori HakoOkou Mamori

日光 東照宮(にっこう とうしょうぐう)

Nikko Toshogu

栃木県日光市山内2301

2301,San-nai,Nikko-Shi,Tochigi

TEL. 0288-54-0560


日光東照宮

1617(元和3)年、二代将軍・徳川秀忠公により東照社(現・日光東照宮)が建立され、 初代将軍・徳川家康公の御霊が久能山から遷座されました。 江戸城の真北にあり、北方の守りを固める重要な場所に位置しています。


極彩色で彩られた絢爛豪華な社殿群

現在の主な社殿群は、三代将軍・徳川家光公が行った「寛永の大造替」の際に建て替えられました。 境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む計55棟の建造物が建ち並び、 極彩色に彩られた建物は荘厳な宗教的空間をつくり出しています。 これらの社殿群は19999(平成11)年に世界文化遺産に登録されました。


陽明門

「平成の大修理」で極彩色の輝きを取り戻した国宝・陽明門は、 いつまで見ていても見飽きないことから「日暮の門」とも呼ばれています。 門の随所に故事逸話や聖人賢人、唐子などの彫刻が施され、その数500以上とされています。


五重の塔

1650(慶安3)年、初代若狭小浜藩主の酒井忠勝公によって奉納されました。 現在の塔は江戸後期に再建されたもので、高さは36m。1〜4層までが和様で最上の5層のみ唐様で造られています。

初層軒下の十二支の彫刻のうち、東側の寅・卯・辰の彫刻は、 不思議なことに徳川三代将軍の千支と合致している


唐門

御本社(本殿・石の間・拝殿)の入口に建つ国宝・唐門は、日光東照宮で最も重要な正門です。 貝殻が原材料の塗料、胡粉(ごふん)が施され、清楚な白が際立ちます。


三猿

神厩舎の長押に彫られた猿の彫刻は人間の一生を風刺しています。 中でも「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿が有名です。


眠り猫

家康公が眠る奥社に通じる、東回廊の門の上に据えられた猫の木彫像。 伝説の名工・左甚五郎の作と伝えられています。

日光市観光協会 パンフレットより


ホーム神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧さくらのかんづめ旅のかけら


Copyright © 2009 I.HATADA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system