佐渡国一之宮 度津神社(わたつ じんじゃ)    Watatsu Jinja Shrine    18.May.2008   天空仙人の神社仏閣めぐり


佐渡 度津神社
「度津神社」

佐渡 度津神社
「度津神社」

佐渡 度津神社 鳥居 佐渡 度津神社 拝殿
「鳥居」「拝殿」
ToriiHaiden
拡大 画像Click拡大 画像Click

佐渡 度津神社 神橋 佐渡 度津神社 神門
「神橋」「神門」
ShinkyouShinmon
拡大 画像Click拡大 画像Click

佐渡 度津神社 佐渡 度津神社
拡大 画像Click拡大 画像Click

佐渡 度津神社 佐渡 度津神社 つぶろさし絵馬
「門帳」「つぶろさし絵馬」
MonchouEma
拡大 画像Click拡大 画像Click

佐渡 度津神社 佐渡 度津神社
「度津神社」
Watatsu Jinja Shrine

  
佐渡 度津神社佐渡 度津神社

「絵馬」「絵馬」
EMAEMA

佐渡国一之宮  度津神社(わたつ じんじゃ)

Watatsu Jinja Shrine

新潟県佐渡市飯岡550−4

550-4,Iioka,Sado-Shi,Niigata


度津神社 御由緒

「延喜式」神名帳(927年)に記載されている神社を式内社と言い当時佐渡の国には九社あり、 その第一の宮として古来より一ノ宮と称し格式の高い神社でありましたが文明二年(1470年) 羽茂川の大洪水により社地・古文書等ことごとく流出した為その由緒、縁起など詳らかでありませ ん。

その後現在の地に御遷座申し上げたもので明治4年国幣小社に列せられました。現在の御本殿は宝 永6年(1709年)に、幣殿・拝殿は昭和12年の御造営によるもので、全部台湾産の檜が用い られております。


御祭神 五十猛命

素盞鳴尊の御子にして父神に似て勇猛なことから名付けられました。初め天降ります時、樹木の種 子を持ち降り父神と共に朝鮮に渡りのち日本に帰り全土にわたり植林を奨められたので皆青山うつ 蒼として繁茂し為に「植林の神」として崇められました。

そして宮殿・家屋・船・車から日用器具の材料に至るまでこの神の御功績に依るところから「有功 の神」とも申します。

又、人々に造船・航海の術を授けられ各地に港を開かれた事から御社号を度津と称しております。 尚植林と共に道を拓き車の普及に当られた御神徳により今は海上、陸上の交通安全の守護神として 全島民から信仰されております。


   主な祭日

 例   祭    4月23日

 歳 旦 祭    1月1日

全島交通安全祈願祭 4月21日

全島海上安全祈願祭 4月24日

  大漁満足

 新 嘗 祭    11月23日


社頭 案内より


佐渡百選

度津神社

醍醐天皇の命により編集され、927年に完成した延喜式神社名帳に記載された式内社。当時、地 方の名社として崇拝されたいたと思われる式内社が佐渡島内に9つも存在する。度津神社は佐渡式 内社第一として崇拝される。祭神は、航海の神とされる。4月23日の例祭には、子供たちによる 勇壮なやぶさめが奉納される。

佐渡百選実行委員会 案内板より


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝え


Copyright © 2008 I.HATADA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system