金沢 尾山神社(おやま じんじゃ)    Oyama Jinja Shrine    22.JULY.2003  天空仙人の神社仏閣めぐり

尾山神社 Official Page
尾山神社 鳥居と神門 尾山神社 神門
「鳥居と神門」「神門」
TORII & SHIN-MON GATESHIN-MON GATE
拡大 画像Click拡大 画像Click

尾山神社 尾山神社
「拝殿」「拝殿」
HAIDENHAIDEN
拡大 画像Click拡大 画像Click

尾山神社 尾山神社 梅鉢紋の帳
「扁額」「梅鉢紋の帳」
HENGAKUTOBARI
拡大 画像Click拡大 画像Click

尾山神社 前田利家公像 尾山神社 おまつの方碑
「前田利家公像」「おまつの方碑」
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

尾山神社 尾山神社
「狛犬」
KOMA-INU
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

尾山神社 尾山神社
「絵馬」「絵馬」
EMAEMA
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

尾山神社(おやま じんじゃ)

Oyama Jinja Shrine

石川県金沢市尾山町11―1

11-1,Oyama-Cho,Kanazawa-Shi,Ishikawa

TEL. 076-231-7210


尾山神社

初代加賀藩主前田利家公と正室おまつの方を御祭神とする当神社は、明治六年(1873)に歴代藩主の別邸であった金谷御殿跡に建立された。

ギヤマンがはめ込まれたり、和・漢・洋折衷様式を見せる神門は、異国情緒漂う造り。東神門は金沢城で唯一残る桃山風御殿様式の門で、旧金沢城二の丸にあった唐門を移築したものである。

旧金谷御殿の庭であり、築山地泉回遊式の庭園は、江戸末期に作庭されたもので、かつて辰巳用水を引き入れた池には、三つの島と趣向を凝らした橋が配され、書院庭園の面影を色濃く残している。

社頭 案内板より


慶長4年(1599)に加賀藩藩祖前田利家を祭り創建された卯辰八幡宮を、明治6年(1873)に卯辰山から現在地に移し、尾山神社としました。

神門は明治8年(1875)に完成し、和洋中の三様式が取り入れられ五色のギヤマンが綺麗です。

2000年に新たに前田利家公とその妻まつの像が新たに建立されました。


前田家は菅原道真公を祖として、菅原道真公の子孫という事での家紋が梅鉢紋になっています。 これにより尾山神社の神紋も、梅鉢紋になっています。


ホーム神社・仏閣めぐり初詣おすすめスポット御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝えお祭り・だるま市


Copyright © 2003 I.HATADA All rights reserved.

inserted by FC2 system