京都 大悲閣 千光寺(だいひかく せんこうじ)
      Daihikaku Senkoji Temple
            18.Oct.2013 
                天空仙人の神社仏閣めぐり
京都 大悲閣 千光寺 Official Page
京都 大悲閣 千光寺 石段 写真 京都 大悲閣 千光寺 大悲閣 写真
「石段」「大悲閣」
IshidanDaihikaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 大悲閣 千光寺 大悲閣 写真 京都 大悲閣 千光寺 大悲閣 写真
「大悲閣」「大悲閣」
DaihikakuDaihikaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 大悲閣 千光寺 大悲閣 写真 京都 大悲閣 千光寺 大悲閣 写真
「大悲閣」「大悲閣」
DaihikakuDaihikaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

京都 大悲閣 千光寺 座禅石 写真 京都 大悲閣 千光寺 角倉了以木像 写真
「座禅石」「角倉了以木像」
Zazen-ishiSuminokura Ryoi zou
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

京都 大悲閣 千光寺 参道 写真 京都 大悲閣 千光寺 角倉了以 写真
「参道」「角倉了以」
SandoSuminokura Ryoi
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

京都 大悲閣 千光寺 石仏 写真 京都 大悲閣 千光寺 石仏 写真
「石仏」「石仏」
SekibutsuSekibutsu
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

京都 大悲閣 千光寺 大悲閣 写真 京都 大悲閣 千光寺 大堰川 保津峡下り 写真
「大堰川 保津峡下り」
Ooigawa Hozugawa-kudari
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

京都 大悲閣 千光寺(だいひかく せんこうじ)

Daihikaku Senkoji Temple

京都市西京区嵐山中尾下町62

62,Arashiyama-Nakao-Shita-machi,Nishigyo-Ku,Kyoto


嵐山渡月橋から大堰川の右岸を約1km上流に上りますと、大悲閣千光寺にあがる参道の石段が見えてきます。 そして、その石段を登ると、嵐山中腹に位置する千光寺に至ります。山門を潜り鐘楼の脇を上がると展望台に出ます。 山号を嵐山、寺号を大悲閣千光寺と言い、 当初は天台宗、文化五年以降は黄檗宗となり、本尊は恵心僧都作と伝える千手観音です。 千光寺は、もと清涼寺の西方中院にあって、後嵯峨天皇の祈願所でしたが長らく衰退していました。

慶長十一年(1606)に保津川開削に成功した嵯峨の土倉業、角倉了以が同十九年に現在地へ移し、 大悲閣を建立し、二尊院の道空了椿を請じて中興の開山としました。 了以は天台宗を奉じていましたが、子孫の角倉玄寧が文化五年(1808)に大?を迎えて再興したとき、寺は黄檗宗となりました。

※ 川の流れの方向(下流側)をみて右側が右岸、左側が左岸です。


心 こころ

心に、物なき時は心広く体泰なり

心に、我儘なき時は愛敬失わず

心に、欲なき時は義理を行う

心に、私なき時は疑うことなし

心に、驕りなき時は人を教う

心に、誤りなき時は人を畏れず

心に、邪見なき時は人を育つる

心に、貪りなき時は人に諂うことなし

心に、怒りなき時は言葉和らかなり

心に、堪忍ある時は事を調う

心に、曇りなき時は心静かなり

心に、勇みある時は悔やむことなし

心賤しからざる時は願い好まず

心に、孝行ある時は忠節厚し

心に、自慢なき時は人の善を知り

心に、迷いなき時は人を咎めず"

※ 境内に掲示されていました。出典を調べたら 上杉謙信公家訓16ヶ条でした。


ことば

 言葉の多き

 口の早き

 差し出口

 俺がこうした、こうした

 人のもの言いきらぬうちに、もの言う

 わがことを、強いて言い聞かさんとする

 人の話の邪魔をする

 鼻であしらう

 酒に酔って理を言う

 おのが意地を言い通す

 過ちを飾る

 引きごと(引用)の多き

 好んで唐言葉を使う

 田舎者の江戸言葉

 学者くさき話、風雅くさき話、悟りくさき話、茶人くさ   き話

 たやすく約束する

 人に物くれぬ先に、何々やろう

 くれた後、そのことを人に語る

 返らぬことを、くどくど口説く

 推し量りのことを、真事になして言う

 おのが氏素性の高きを、人にかたる

 おかしくなきことを笑う

 憎き心を持って、人を叱る

※ 境内に掲示されていました。出典を調べたら 良寛の自戒でした。


夢窓疎石国師の座禅石

夢窓疎石(むそうそせき)が座禅を組んだといわれる


桂川は、 亀岡市中域から嵐山あたりまでは保津川(ほづがわ)、 嵐山公園あたりは大堰川(おおいがわ)、 嵐山を出ると桂川と名を変える。


ホーム神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧さくらのかんづめ旅のかけら


Copyright © 2013 I.HATADA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system