川越 見立寺(けんりゅうじ) Kenryuji Temple        小江戸川越七福神(布袋尊) 天空仙人の神社仏閣めぐり

小江戸川越七福神
妙善寺天然寺喜多院成田山別院蓮馨寺見立寺妙昌寺

小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 写真 小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 写真
「川越 見立寺」
Kenryuji Temple
拡大 画像Click拡大 画像Click

小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 布袋尊像 写真 小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 布袋尊像 写真
「布袋尊」「布袋尊」
HoteisonHoteison
拡大 画像Click拡大 画像Click

小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 布袋尊堂 写真 小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 写真
「布袋尊堂」「布袋尊」
HoteisondoHoteison
拡大 画像Click拡大 画像Click

小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 写真 小江戸川越七福神(布袋尊)見立寺 赤穂浪士 矢頭右衛門七 妹の墓 写真
「旅立ちの法然さま」「赤穂浪士

矢頭右衛門七 妹の墓」

Tabidachi no Honen-samaYatou Emoshuchi Imouto no Haka
拡大 画像Click拡大 画像Click

小江戸川越七福神(布袋尊)

川越 見立寺(けんりゅうじ)

Kenryuji Temple

埼玉県川越市元町2丁目9−11

2-9-11,Motomachi,Kawagoe-Shi,Saitama


布袋尊 Hoteison 大量

寿昌山了心院と号し、浄土宗に属します。永禄元年(1558)、小田原北条氏の重臣で 川越の城将大道寺正政繁候が、感誉存貞上人を講じて開山されました。堂前のつげの古木の下に、 徳本行者の名号碑と古誌に記されている石灯籠があります。 現本堂は、明治14年建立のものです。

布袋尊は中国唐代の禅僧で名は契此。小柄で太鼓腹、大きな袋を担って各地を放浪し、 吉凶を占い、福を施して倦むことがなかったといいます。

又、未来仏たる弥勒菩薩の化身ともいわれ、昔から崇められてきました。

小江戸 川越 七福神めぐり パンフより


旅立ちの法然さま(十三才当寺のお姿)

美作国(みまさかのくに)(岡山県)で武家に生まれた浄土宗の宗祖法然上人は、九歳の時父を夜襲で失いました。

その時の遺言は「汝(なんじ)、決して敵(かたき)を討つ事なかれ、出家して悟りの道に進むべし。」というものでした。

そして四年間岡山で仏教の基礎を学び、その後本格的に仏道を進んで行く為、京都の比叡山へ旅立つことになったのです。 「誰もが平等に救われる 仏の教えを見つけたい」その一歩を踏み出す、その時のお姿です。

境内 案内板より


ホーム神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧御利益グッズ言い伝えお祭り・だるま市


Copyright © 2004 I.HATADA All rights reserved. inserted by FC2 system