開運山 光福寺(こうふくじ)
       Koufukuji Temple
           18.OCT.1997
                天空仙人の神社仏閣めぐり

開運山光福寺 開運山光福寺
「開運山光福寺」「開運山」
KoufukujiKaiun-zan

開運山光福寺 開運山光福寺 ゆうれい地蔵
「ゆうれい地蔵」
Yurei Jizo

開運山光福寺 開運稲荷大明神
「開運稲荷大明神」
Kaiun Inari Daimyojin

開運山 光福寺

Koufukuji Temple

東京都港区高輪3−14

3-14,Takanawa,Minato-Ku,Tokyo

都営地下鉄浅草線高輪台駅から徒歩約5分


光福寺は、元は本芝にあり源光寺と云われましたが、明治になって相福寺(現在地)と合併して両方の名称から現寺号に改称されています。


ゆうれい地蔵

「子安栄地地蔵尊」と呼ばれる子育てのお地蔵さまです。

江戸時代、高輪二本榎のこの辺りは寺町として栄え、門前町もにぎわっていました。 「二本榎」の由来はこの近くの寺に遠くからも目立った見栄えの良い二本の大きな榎があったからだと云われます。 この門前町の1軒の飴屋に、毎夜赤ん坊を連れた若い母親が飴を買いに来ました。 雨降りの夜でも傘もささずに来るこの母子を不審に思った飴屋の主人が、ある日後をつけてみると寺の中に入っていきました。 後日、今度は住職と共に後をつけていくと、この地蔵尊の前で消えてしまいました。 住職がこの地蔵を毎日懇ろに供養するようになると、その母子は現れなくなりました。 また、この地蔵は、品川湾からあがり、死んだ母親に代わって子供を育てたという話もあり、現在は子安地蔵として信仰されています。

港区登録有形民俗文化財に指定されている。


ホーム神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧さくらのかんづめ旅のかけら


Copyright © 1997 I.HATADA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system