青島神社(あおしま じんじゃ)
     Aoshima Jinja Shrine
       28.NOV.2005
                  天空仙人の神社仏閣めぐり
青島神社 Official Page

飛行神社飛不動須賀神社・交通神社品川神社度津神社

青島

青島神社 鳥居 青島神社 神門
「鳥居」「神門」
ToriiShinmon
拡大 画像Click拡大 画像Click

青島神社 拝殿 青島神社
「拝殿」
Haiden
拡大 画像Click拡大 画像Click

青島神社 青島神社
拡大 画像Click拡大 画像Click

青島神社 神紋 十六八重菊に青 青島神社
「神紋 十六八重菊に青」
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

奥宮
青島神社 奥宮
「奥宮」
Okumiya
拡大 画像クリック

青島神社 眉毛の濃い狛犬 青島神社
「眉毛の濃い狛犬」
Komainu
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

青島神社 絵馬 青島神社 巨人軍の願掛け絵馬
「絵馬」「巨人軍の願掛け絵馬」
EmaEma
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

青島神社 幸矢みくじ 青島神社 犬土鈴
「幸矢みくじ」「犬土鈴」
Sachiya MikujiInu-Dorei
拡大 画像クリック拡大 画像クリック

青島神社(あおしま じんじゃ)

Aoshima Jinja Shrine

宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号

2-13-1,Aoshima,Miyazaki-Shi,Miyazaki


御祭神

彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)

豊玉姫命

塩筒大神


御由緒

彦火火出見命が海宮からお帰りのときの御住居の跡として三神をお祀りしたと伝えられている。

始めてお祀りした年代ははっきりしていないが、日向土産という国司巡視記に嵯峨天皇の御宇(約 1179年前)奉崇青島大明神と書いてあったといわれる。

文亀(室町時代・約四百八十八年前)以後は、藩主伊東家の崇敬が厚く、御社殿の改築や境内の保 護に万全を尽くされ、明治以後は国内絶無の熱帯植物繁茂の境内を訪ねる人が多く、縁結び、安産、 航海、交通安全の神として、益々御神威が輝くようになった。


御境内

全島 449.3アール 13,479坪 神社所有地 

昔から霊地として一般の入島は許されず藩の島奉行と神職だけが常に入島し、一般は旧3月16日 島開祭から島止祭(同月末日)まで入島を許されていたが元文2年(252年前)当時の宮司長友 肥後が一般の参拝者にも入島を許されるよう藩主にお願いして許可され以後入島が自由になった。

昔から聖域として保護されたので植物、岩石が自然のまま残り、大正10年3月植物が、昭和9年 5月岩石が天然記念物に指定され国の保護を受けることになったのである。

社頭 青島神社社務所 案内板より


ホーム神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧さくらのかんづめ旅のかけら


Copyright © 2005 I.HATADA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system