健康増進・病気平癒
     天空仙人のお守り・ご利益グッズ・
              縁起物コレクション
とげぬき地蔵のおすがた ご利益グッズ

神社・仏閣で授与・頒布している

ご利益グッズ、縁起物、お守り、

お札等を紹介しています。

新井薬師のめの絵馬
とげぬき地蔵のおすがた 新井薬師のめの絵馬

飛べ天空仙人神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧諸願成就厄除け商売繁盛
金運向上縁結び安産祈願合格祈願安全祈願病気平癒その他

健康増進・病気平癒

名称神社・仏閣名御利益・所在地・アクセス
御香守

☆写真

日光東照宮御神木を焚き込んで、白檀の香りのする錦袋にいれたもの。身体健全、厄除開運などに御利益がある
日光市山内2301

東武鉄道・JR日光線日光駅からバスで西参道下車徒歩約5分

護符「御影」

☆写真

とげぬき地蔵

高岩寺

延命地蔵の姿を刷った護符、飲むと体内の病気が治り 抜けにくいトゲもぬけるといわれる。
東京都豊島区巣鴨3丁目35−2

JR山手線・都営地下鉄三田線巣鴨駅から徒歩約5分

健康願い箔

☆写真

深川不動堂この金箔を境内の仏像の健康になりたい場所にはると、病がなおる
東京都江東区富岡1-17-13

東京メトロ東西線門前仲町駅から徒歩約3分

身体健全守り靖国神社

☆写真

健康祈願。
千代田区九段北3−1−1

東西線・半蔵門線都営新宿線九段下駅から徒歩約5分

蘇生延寿の護符誕生寺一粒服用すれば延命できるという魔除け
千葉県鴨川市小湊183

JR外房線安房小湊駅から行川アイランド行きで誕生寺入口下車すぐ

一粒符

(いちりゅうふ)

☆写真

柴又帝釈天

題経寺

☆一粒符

境内のご神水で服用すると、病気平癒にとても効果があるといわれる。
東京都葛飾区柴又7−10−3

京成金町線柴又駅から徒歩約6分

除疫守

(かぜふうじ)

☆写真

柴又帝釈天

題経寺

☆除疫守

事前申し込みが必要。受付期間毎年10月1日〜12月20日、授与は翌年正月8日から。
東京都葛飾区柴又7−10−3

京成金町線柴又駅から徒歩約6分

心身健全御守

大宮八幡宮心身健全にご利益があるといわれる。
東京都杉並区大宮2−3−1
千枚通しの霊符延命寺病気平癒・安産にご利益があるといわれる。
愛媛県四国中央市土居町土居895
千枚通し

☆写真

玉川大師

(玉真密院)

病気平癒・安産にご利益があるといわれる。
東京都世田谷区瀬田4−13−3

東急新玉川線二子玉川園前駅から徒歩約5分

ぼけ封じお守り

☆写真

玉川大師

(玉真密院)

ボケ封じ。
東京都世田谷区瀬田4−13−3

東急新玉川線二子玉川園前駅から徒歩約5分

ぼけ除け鑁阿寺

(ばんなじ)

写真

ぼけを封じ、無病息災の祈祷を込めたお守り
栃木県足利市家富町2220

JR両毛線足利駅から徒歩約10分または東武伊勢崎線足利駅から徒歩約15分

めの字の御守、

絵馬

☆写真

新井薬師

(梅照院)

眼病治癒、御願地蔵尊は、病気治癒や子育てに効果
東京都中野区新井5丁目3―5

西武新宿線新井薬師前駅から徒歩約8分

エイズお守り・

エイズ除け絵馬「護猿」

☆写真

金山神社エイズ除け
川ア市川崎区大師駅前2−13−16

京浜急行大師線川崎大師駅から徒歩約5分

蓮弁守り

☆写真

浅草寺頭痛などの痛みに効く。
東京都台東区浅草2の3の1

東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・都営浅草線浅草駅から徒歩約6分

おなで石

☆写真

成就院

(蛸薬師)

イボとりに効果があるといわれる。
東京都目黒区下目黒3−11−11

東急目蒲線不動前駅から徒歩約10分

お張り守り

☆写真

堀之内妙法寺

☆お張り守り

日蓮上人が伊豆配流中、土地の領主の難病平癒を頼まれた際、作って渡したところすぐに難病が快癒したといわれ、21日間だけ借りることができ、病人の枕元におくことが多い。
東京都杉並区堀ノ内3−48−8

東京メトロ丸の内線東高円寺駅、新高円寺駅から徒歩約15分

本水晶守り布施弁天

東海寺

自己能力を高めるといわれる水晶のお守り。病気治癒や人間関係がスムースに。
千葉県柏市布施1738
神変大菩薩の一本歯の下駄高尾山薬王院

神変堂

☆写真

健脚祈願、腰痛平癒のお守り。
東京都八王子市高尾町
長寿観音湯塩船観音寺飲むお守り。
東京都青梅市塩船194
しおがまさま

☆写真

鹽竃神社

(しおがま)

延命長寿のお守り。
宮城県塩竃市一森山1-1
身体安全御守り雷電神社なまずを持った雷様をあしらった厄除け、身体安全のお守り。電気関係の仕事に就いている人は是非。
群馬県邑楽郡板倉町板倉
ひょうたんの心身健全御守り秋葉神社お守りの袋に6つのひょうたんをあしらった心身健全お守り。6つのひょうたん→六ひょう(むひょう)→無病(むびょう)にかけている。
埼玉県大宮市中釘818
霊草おみくじ安居寺疾病一般に効くおみくじといわれている。
富山県南砺市安居4941

お多賀じゃくし多賀大社病気平癒のお守り。
滋賀県多賀町 TEL0749−48−1101
おさすり地蔵釘抜地蔵

(石像寺)

写真

痛みを和らげてくれる「おさすり地蔵」さまをかたどったお守り。
京都市上京区千本通上立売上ル花車町
やすらい人形(ひとがた)今宮神社

☆写真

四月の第二日曜日の祭礼の日に授与される、このお守りに名前を記して奉納すると、その一年の健康でいられるといわれている。
京都市北区紫野今宮町
神鳩三宅八幡宮

☆写真

からだの弱い子供が、このお守りを受け、自宅の神棚か枕元に置くと夜泣きがおさまり、膳の上におくとノドがつまらないといわれている。子供が無事成長したら神鳩を持ってお礼参りする。
京都市左京区上高野三宅町
枕宝布今熊野観音寺

☆写真

☆お守り

授与された枕カバーを使うと、脳に関係のある病気がーー頭痛、老人ボケ、若い人のノイローゼなどにご利益があるといわれている。
京都市東山区泉涌寺山内町
ぐみ袋法輪寺

☆写真

9月9日の重陽の節句に授与され、老人ボケを防ぐといわれている。
京都市西京区嵐山虚空蔵山町
神虎の守り少彦名神社

☆写真

11月22〜23日の例大祭(神農さん)に授与。張り子の虎の病除け祈願のお守り。
大阪市中央区道修町
聡耳のお守り俊乗坊 西福寺耳鳴りや難聴などの病気平癒のお守り。
大阪府和泉市桑原町
お雛守加太淡嶋神社

☆お守り

婦人病関係、海上安全のお守。下の病気にならないよう、治るように持つお守。
和歌山市加太
瀬戸物の蟇本覚寺

蟇大明神

☆写真

イボの平癒を祈願して、瀬戸物の蟇を借りてきて、治れば新しいのを加えて奉納する。
東京都台東区松が谷2丁目8−15
身体健康わらじお守り岡寺

☆写真

わらじをかたどった健康お守り。
奈良県高市郡明日香村岡806
座立亥串(くらたていぐし)護王神社

写真

小さな御幣に茶色の紙いのししが付けられた足の病気平癒のお守り。
京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385

メニューへ


飛べ天空仙人神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧
初詣おすすめスポット御利益グッズ言い伝え七福神


Copyright © 1997-2022 I.HATADA All rights reserved. inserted by FC2 system